Search

学術会議「出身や大学に偏り」 首相、任命拒否で説明 - 日本経済新聞

衆院本会議で質問に答える菅首相(28日)

衆院本会議で質問に答える菅首相(28日)

菅義偉首相は28日の衆院本会議の代表質問で、日本学術会議が推薦した会員候補6人を任命しなかったことについて「変更することは考えていない」と強調した。同会議に関して「民間出身者や若手が少なく、出身や大学にも偏りがみられる」と語った。任命を拒んだ理由は明言を避けた。

立憲民主党の枝野幸男代表は「推薦に基づき首相が任命する」と定めた日本学術会議法の規定に照らして「明らかに違法だ」と訴えた。「一刻も早く6人を任命し、違法状態を解消する以外、この問題の解決はあり得ない」と批判した。立民の泉健太政調会長は任命拒否の撤回を求めた。

首相は「必ずしも推薦通りに任命しなければならないわけではない、という点は政府の一貫した考え方だ」と述べた。「任命権者である首相が、その責任をしっかり果たし、日本学術会議の推薦に基づいて任命したものだ」と反論した。

6人を任命しなかった理由は「人事に関することで答えは差し控える」と明らかにしなかった。一方で「多様性が大事だということを念頭に、私が任命権者として判断したものだ」と説明した。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/2TyW3o6
日本

Bagikan Berita Ini

0 Response to "学術会議「出身や大学に偏り」 首相、任命拒否で説明 - 日本経済新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.